
岩城 和哉 Kazuya IWAKI
建築家+博士(工学)+東京電機大学教授
Architect / Ph.D / Professor of Tokyo Denki Univ.
項目別情報はカテゴリを選択してください。
©KAZUYA IWAKI all rights reserved
(本ブログ掲載情報の無断複製・転載を禁止します。)
光屋台/hikari_yatai nighttime_151121-22 ― 2015/11/23
Light up event Kawagoe Remix.
Children enjoyed getting on and pulling the 'hikari-yatai / light stall'.
ライトアップイベント「川越REMIX」。子どもたちが「光屋台」に乗ったり引いたりと作品を満喫してくれています。動画はこちら。
1日目https://youtu.be/UBvgwQd3EWM
2日目https://youtu.be/farUMF_DMyw
Children enjoyed getting on and pulling the 'hikari-yatai / light stall'.
ライトアップイベント「川越REMIX」。子どもたちが「光屋台」に乗ったり引いたりと作品を満喫してくれています。動画はこちら。
1日目https://youtu.be/UBvgwQd3EWM
2日目https://youtu.be/farUMF_DMyw
「光屋台」昼編/hikari_yatai daytime_151121 ― 2015/11/23
hikari yatai / light stall daytime images. People set small bells on it.
2015年11月21日。ライトアッププロジェクト「川越REMIX」がオープン。この2日間は一番街が歩行者天国になり、大学5チーム、地元蔵の会1チームの光のオブジェほか、様々なイベントが開催されます。写真は「光屋台/ひかり・やたい」昼間の様子。通りがかりの皆さんに鈴をつけてもらっている様子。ゆらすと心地よい鈴の音がします。
イベント詳細は下記参照ください。
http://kawagoe-lightup.info/
2015年11月21日。ライトアッププロジェクト「川越REMIX」がオープン。この2日間は一番街が歩行者天国になり、大学5チーム、地元蔵の会1チームの光のオブジェほか、様々なイベントが開催されます。写真は「光屋台/ひかり・やたい」昼間の様子。通りがかりの皆さんに鈴をつけてもらっている様子。ゆらすと心地よい鈴の音がします。
イベント詳細は下記参照ください。
http://kawagoe-lightup.info/
「光屋台」制作中/hikari_yatai under construction_151120 ― 2015/11/23
「光屋台」制作中/hikari_yatai under construction_151119 ― 2015/11/23
光屋台制作中 for 川越 食と音と灯りの融合_151117 ― 2015/11/17
光屋台制作中 for 川越 食と音と灯りの融合_151113 ― 2015/11/16
Kawagoe light-up object made of FRP wires is under construction on Nov. 13.
東京電機大学岩城研究室、ライトアップ作品制作中。農業用のダンポール(notダンボール)というFRP製の線材を10mにカットし、これを32本使って 竹細工の輪弧(りんこ)編みの要領で編んでゆきます。平面で編んだものを持ち上げると立体になり、ワイヤーを使って形を整えてゆきます。
東京電機大学岩城研究室、ライトアップ作品制作中。農業用のダンポール(notダンボール)というFRP製の線材を10mにカットし、これを32本使って 竹細工の輪弧(りんこ)編みの要領で編んでゆきます。平面で編んだものを持ち上げると立体になり、ワイヤーを使って形を整えてゆきます。
...and movable base of FRP object.
その後、ツーバイフォー材20本を使って可動のベース部の制作完了。この上にFRP製のオブジェを設置し、屋台のごとく移動します。
光屋台 for 食と音と灯りの融合 Kawagoe REMIX ― 2015/10/27
Study model for Kawagoe light up project.
川越ライトアップ・プロジェクトのためのスタディ模型
動画はこちら。
https://youtu.be/oK3dks-Rc_I
小江戸川越ライトアップ2015
「食と音と灯りの融合 Kawagoe REMIX(カワゴエリミックス)」
2015年11月21日(土) 〜 11月22日(日)
http://kawagoe-lightup.info/
川越ライトアップ・プロジェクトのためのスタディ模型
動画はこちら。
https://youtu.be/oK3dks-Rc_I
小江戸川越ライトアップ2015
「食と音と灯りの融合 Kawagoe REMIX(カワゴエリミックス)」
2015年11月21日(土) 〜 11月22日(日)
http://kawagoe-lightup.info/
PROJECT BOOK : FRP FABRIC SAKU / ISOGINCHAKU ― 2014/03/02
2013年10月1日から12月1日まで開催された神戸ビエンナーレ参加の様子をプロジェクトブックとしてまとめました。その内容を掲載します。また、動画は下記URLを参照ください。
http://www.youtube.com/watch?v=NHzVHoFnKlA
http://www.youtube.com/watch?v=NHzVHoFnKlA
FRP FABRIC SAKU 移設 131217 ― 2013/12/18
神戸ビエンナーレ 動画 ― 2013/11/12
神戸ビエンナーレの作品画像と動画をまとめ、youtubeにアップしました。
オリジナル動画
http://www.youtube.com/watch?v=NHzVHoFnKlA
神戸ビエンナーレ事務局による動画
http://www.youtube.com/watch?v=cHkieC46nVo
空から見た神戸ビエンナーレ動画
https://www.youtube.com/watch?v=fC0brZN1ojg
オリジナル動画
http://www.youtube.com/watch?v=NHzVHoFnKlA
神戸ビエンナーレ事務局による動画
http://www.youtube.com/watch?v=cHkieC46nVo
空から見た神戸ビエンナーレ動画
https://www.youtube.com/watch?v=fC0brZN1ojg