WELCOME TO IWK_HP ...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+

岩城 和哉 Kazuya IWAKI
建築家+博士(工学)+東京電機大学教授
Architect / Ph.D / Professor of Tokyo Denki Univ.

項目別情報はカテゴリを選択してください。
©KAZUYA IWAKI all rights reserved 
(本ブログ掲載情報の無断複製・転載を禁止します。)

...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+ WELCOME TO IWK_HP

FRP FABRIC SAKU for 神戸ビエンナーレ 制作再開 130826-09032013/08/31

8/26(月)
2週間の休暇が明けて、神戸ビエンナーレのための作品制作再開。
平面で編んだFRPを立体化してゆきます。
PPバンドでかたちを絞ってゆきながら、網目を詰めます。
初日は3基立体化完了。

8/27(火)
制作再開2日目。引き続き立体化作業。
平面の状態から中央をもちあげつつ立体化し、それをひっくり返します。
そして、かたちを整えながら、網目を詰める地道な作業。
2日目は4基、立体化完了。
立体化したものはキャンパスの芝生の上に仮置き。

8/28(水)
制作再開3日目。午前中に残り2基の立体化を終え、午後はベンチ制作作業。
ホームセンターで購入した木材をカット。
座面は2×8材(39mm×184mm)材、脚は2×6材(39mm×140mm)を加工してつくります。
連結すると八角形のベンチになります。

8/29(木)
制作再開4日目。神戸までの運搬方法の検討。
一旦かたちをゆるめて、2tロングのトラックの荷台にのせるための形状を模索。
大きなものの内側にだんだん小さなものを入れているところ。
高さが道路交通法の制限高さ(地面から3.8m)を越えそうということで、検討継続。

8/30(金)
制作再開5日目。引き続き運搬方法検討。
今度は一番大きなものを横倒しにして、
そこに大きさの順につっこんでゆく方法を試しました。
正面から見たところ。
中の様子。
網目が重なって美しい。
なんと、10基すべてが収まり、なんとかトラックの荷台に載せる目処がたちました。
午後は、ベンチの座面と脚の接合。80脚完成。

9/3(火)
制作再開7日目。入れ子にしたFRPを一旦ばらし、コンパクトにするために網目の詰め作業。
抜けるような青空と立体的な雲とぽよよんと風にゆれるFRPのオブジェたち。
網目を詰めると、再び10基を一体化し、トラックの荷台におさまるようにPPバンドで拘束。
大学での制作作業完了。あとは木曜日にトラックにのせて、金曜日に神戸に運びます。

コメント

トラックバック