WELCOME TO IWK_HP ...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+

岩城 和哉 Kazuya IWAKI
建築家+博士(工学)+東京電機大学教授
Architect / Ph.D / Professor of Tokyo Denki Univ.

項目別情報はカテゴリを選択してください。
©KAZUYA IWAKI all rights reserved 
(本ブログ掲載情報の無断複製・転載を禁止します。)

...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+ WELCOME TO IWK_HP

教育活動2007/01/01

教育活動リスト

東京電機大学理工学部 担当科目

講義科目
 建築・都市環境学へのアプローチ(1年)
 建築都市デザイン概論(1年)
 住居論(2年)
 建築計画学(2年)
 建築デザイン論(3年)
 景観デザイン(3年)
 建築法規(3年)
 建築空間論(大学院)
 建築設計論(大学院)

演習科目
 建築都市デザイン演習 I(1年)
 建築都市デザイン演習 IIA・IIB(2年)
 建築都市デザイン演習 IIIA・IIIB(3年)
 建築設計演習A・B(大学院)


東京電機大学着任以前(〜2002)の担当科目

東京大学
 設計製図 1996
  「学生会館 」
   香山壽夫+高橋鷹志+越後島研一+岩城和哉
  「教育施設 」
   富田玲子+湯澤正信+岸田省吾+岩城和哉
  「学生の住居 」
   香山壽夫+青木淳+加藤道夫+越後島研一+本江正茂+岩城和哉

 設計製図 1997
  「レンタルスペース・デザイン・トライアル 」
   岸田省吾+岩城和哉
  「住み込むこと 」
   青木淳+本江正茂+駒田剛司+岡ゆかり+岩城和哉
  「模型による光のスタディ 」
   岸田省吾+岩城和哉

 設計製図 1998
  「都市における高密度住居 」
   安藤忠雄+岸田省吾+トム・ヘネガン+千葉学+岩城和哉
  「アドルフ・ロースのミューラー邸の模型製作 」
   岸田省吾+キャサリン・フィンドレイ+岩城和哉

 設計製図 1999
  「メディアテーク 」
   岸田省吾+西出和彦+岩城和哉
  「東京大学総合図書館アネックス 」
   岸田省吾+岩城和哉

 設計製図 2000
  「Graduate School of Architectural Design 」
   キャサリン・フィンドレイ+西出和彦+岩城和哉+田口知子
  「アドルフ・ロースのミューラー邸の模型製作 」
   岸田省吾+キャサリン・フィンドレイ+岩城和哉

 設計製図 2001
  「空間をつくる 」
   岸田省吾+キャサリン・フィンドレイ+岩城和哉
  「内部空間 」
   岸田省吾+西出和彦+岩城和哉

 設計製図 2002
  「身体のスケール・場所のスケール 」
   安藤忠雄+西出和彦+千葉学+岩城和哉
 
 講義
  1997 「建築集合体と大学空間 」
  1997 「光と空間−模型による光のスタディ− 」
  1999 「建築集合体 」
  2001 「光と空間 」
  2001 「建築集合体 」


東京理科大学
  設計製図 1993
   「パヴィリオン 」

東京電機大学
  設計製図 1996-98
   「集合住宅 」
   「卒業設計 」
  講義
   1996 「建築の形式 」
   1997 「建築集合体 」
   1998 「建築集合体 」

東京工芸大学
  講義
   1997 「建築集合体と大学空間 」
   1998-99 「知の空間−大学空間の3つの型− 」
   2000-01 「大学空間論 」

武蔵野美術大学
  講義
   1998 「光と空間 」(建築概論 )
   1999-2003 「建築集合体 」(建築概論 )

明治大学
  建築設計 2001-02
   「プリミティブ・ヴォイド 」
  講義
   1998 「知の空間−大学空間の3つの型− 」
   2002 「作品解説 」

コメント

トラックバック