
岩城 和哉 Kazuya IWAKI
建築家+博士(工学)+東京電機大学教授
Architect / Ph.D / Professor of Tokyo Denki Univ.
項目別情報はカテゴリを選択してください。
©KAZUYA IWAKI all rights reserved
(本ブログ掲載情報の無断複製・転載を禁止します。)
講演会「大宮公園のアートと建築」_150301 ― 2015/02/25
講 師: 岩城和哉
日 時: 2015年3月1日(日)14:00-15:30
日 時: 2015年3月1日(日)14:00-15:30
場 所: 大宮公園、歴史と民族の博物館 講堂
(旧埼玉県立博物館、前川國男設計、1971年竣工)
内 容: 自然と人間の共演という視点から
1)大宮公園の設計に関わった林学者・本多静六
2)博物館の設計者である建築家・前川國男
3)自作における自然と人間の関わり
について、話をさせていただきます。
定員160名、入場無料、散歩がてらお立ち寄りください。大宮駅から氷川神社参道、氷川神社を抜けるルートがおすすめです。園内はすでに梅が開花しています。
I will have a lecture about 'Art and Architecture in Omiya Park'.
date : March 01, 2015, 14:00-15:30
place : Lecture hall, Saitama Prefectural Museum of History and Folklore
(旧埼玉県立博物館、前川國男設計、1971年竣工)
内 容: 自然と人間の共演という視点から
1)大宮公園の設計に関わった林学者・本多静六
2)博物館の設計者である建築家・前川國男
3)自作における自然と人間の関わり
について、話をさせていただきます。
定員160名、入場無料、散歩がてらお立ち寄りください。大宮駅から氷川神社参道、氷川神社を抜けるルートがおすすめです。園内はすでに梅が開花しています。
I will have a lecture about 'Art and Architecture in Omiya Park'.
date : March 01, 2015, 14:00-15:30
place : Lecture hall, Saitama Prefectural Museum of History and Folklore